星の路地・その他
俳句や短歌の世界では、和泉式部、与謝野晶子、あるいは俵万智まで女流歌人と云われる人はあまた知られているが川柳の世界となるとよく知らない。今回、時実新子氏の川柳を読んでみて戦慄に近いものが走った。どこまでが俳句で、どこまでが川柳なのか、きっと芸術に線引きはないものだと思うが、彼女の作品は川柳という狭い枠を軽々と超えた独自の文芸世界にも思えた。「ほんとうに刺すからそこに立たないで」そして「愛そうとしたのよずっとずっとずっと」これはもう白いキャンパスに叩きつけられた真っ赤な情念のような句だ。